公開日: |更新日:
車を処分するための選択肢として、「廃車」もしくは「下取り」に出すという方法があります。この廃車と下取りですが、車を処分するということでは同じ意味ですが、処分方法に違いがあるのをご存じでしょうか?廃車と下取りの違いと、それぞれのメリットについて詳しく解説しますので、ぜひ参考にして下さい。
廃車とは、国に登録されている車籍(車の戸籍のようなもの)を抹消することを言います。廃車というと、スクラップ工場で車を解体するようなイメージを持っている方が多いでしょう。しかし、解体しただけでは廃車したことにはならず、車籍の抹消手続きをする必要があるのです。もし、車が事故などで使用不可になった場合、この廃車手続きを行っていないと自動車税が課せられ続けることになります。なお、廃車買取業者に依頼した場合、この廃車手続きも代行してくれるのが一般的です。
廃車にするメリットは、どのような状態の車でも買取してもらえる可能性があることです。年式が古く状態の悪い車や事故車、修復歴の多い車などは中古車市場ではニーズが低いため、買取価額0円もしくは引き取り手数料をとられることがあります。しかし、廃車にして車の部品をリサイクルする廃車買取業者であれば、買取金額をつけてもらえる可能性があるのです。もし、査定で値段がつかないような場合は、廃車も視野にいれて検討するのも良いかもしれません。
下取りとは、販売店で新車を購入する際に、今の車を買い取りしてもらい、新車の購入代金に充当させることを言います。主に、自動車メーカー系列のディーラーで、新車購入の販売促進の一環として下取りサービスが行われているのが一般的です。そのため、自社と同じメーカーの車であれば下取りしてもらえますが、他社メーカーの車だと、車両の状態によっては買取査定額が0円、もしくは引き取ってもらえない可能性もあります。
下取りのメリットは、新車購入代金に今の車の買取金額を充当できる点にあるでしょう。同じメーカーの車であれば、状態によっては高く買い取ってもらえる可能性もあります。また、新車の購入から今の車の処分を一貫して同じ販売店に任せることができますので、手続きが楽というのもメリットの一つです。但し、違うメーカーの車を下取りしてもらう場合は、先述でも述べましたが、良い条件がでないケースもありますので、その場合は廃車買取業者に一度相談してみると良いでしょう。
即現金化が魅力
廃車を売って社会貢献!
業界大手運営の安心感!